石田牧場

“「酪農」を「楽農」に”
県内酪農場で唯一「HACCP認証農場」に指定されている石田牧場では、「牛乳は生鮮食品」との思いを強く持ち、牛舎を清潔に保ち健康な牛たちがゆったり暮らしています。その衛生的な飼養管理が高く評価され、「神奈川県畜産環境コンクール」にて2年連続最優秀賞を受賞(平成25年、26年)。あんしんで安全な牛乳を心をこめて作り続けます。
愛情たっぷりの牧場

多くのいのちが誕生し、やがて元気にお母さん牛へと育っていくこの牧場は、たくさんの愛情であふれています。
石田さんの家族は、そんな牛からの愛を一身に浴びて、毎日楽しく酪農をしています。
「『酪農』は私たちにとっては、『楽農』なん です。」と言う陽一さんには笑顔があふれています。
笑顔で楽しく作った牛乳は、飲んだ人も笑顔になれる力の宿った牛乳です!
教育現場としての牧場
牧場は、ただ牛乳を生産するだけの現場ではありません。 母牛がお腹を痛め、赤ちゃん牛が誕生した瞬間の感動。 その命が育ち、やがて牛乳が搾れるようになって、 そして、役目を終えたおばあさん牛が『お肉』となるために売られていく時の悲しみ。 牧場は、命の大切さを学べる教育現場でもありま す。 石田牧場では平成21年に酪農教育ファームの認証を受けました。 酪農を通じて命の尊さ、食べ物の大切さを学ぶことで、 少しでも多くの子供たちが心から『いただきます。』 『ごちそうさま。』と言えるように、 そして、未来の地域を支える子供たちが優しい人 に育ってくれますようにと願い、牧場体験を受け入 れています。 ※石田牧場は観光牧場では無いため 農繁期には受け入れられない場合もございます。


